宗圓寺(そうえんじ)は、西本願寺のお寺です。名古屋は西本願寺のお寺が少なく、「なかなか西本願寺の寺が見つからない」といわれます。新たに寺をお探しの方、故郷にお手次寺があるけどこの地でお参りできる寺を探したい方、当サイトをご覧いただきましたらどうぞ、宗圓寺にご連絡ください。名古屋の中心に所在しますから、市内全域はもちろんその周辺までお伺いできます。そして何よりも、丁寧な読経を心がけています。
宗圓寺ホールは、宗旨や業者を問わずどなたでも葬儀にご利用いただけます。落ち着いた雰囲気で、家族葬や小規模葬に最適です。また、ご葬儀以外のご利用にも対応しますので、ご相談ください。
お参りできる場所があることの安心はとても大きいと思います。当サイトにお越しくださった皆様方との新たなご仏縁に感謝いたします。合掌 宗圓寺住職
2023/05/26
2023/05/19
《第12回「住職のレコード棚コンサート」今年は盆過ぎに》
ご好評をいただいております「住職のレコード棚コンサート」は例年6月の開催で、5月の連休明けに開催日のご案内をしておりますが、本年はコンサート会場となる宗圓寺ホール改修のため、まだ日程が定まっておりません。開催を楽しみにしていただいている方には申し訳ございませんが、ご案内については今しばらくお待ち願います。
開催はおよそ、盆過ぎになると思っています。開催日が決定しましたらこの場でご案内しますので、誠にご面倒ですが本HPにて随時のご確認をお願いいたします。
なお、改修は当寺本堂再建30周年記念事業の一環として行い、従来はスリッパに履き替えて入場していただいておりましたが、土足のまま入場していただけるようにする予定です。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。合掌
2023/05/03
2023/04/03
2023/03/01
今月の言葉(2023年3月)
※「今月の言葉」は、山門(A)と通用門(B)の各掲示板に毎月初めに掲示します。 (山門脇の「言葉」は、真宗教団連合発行の「法語カレンダー」より) ※恥ずかしながら、住職の揮毫でご紹介しています。 ※当寺をご紹介する画像を添えています。宗圓寺をより身近に感じていただければうれしいです。
2023/02/02
2023/01/01
《新年おめでとうございます》
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 2023(令和4)年 元旦
昨年は本堂再建30周年記念の年でした。
その年に合わせて本堂等をリニューアルする記念事業を計画しましたが、コロナ禍の影響で実行を中断しました。
しかし、今年は諸事情を総合的に判断して、その計画を実行する運びとなりました。
そして、今秋の報恩講法要は、少し遅れましたが本堂再建30周年記念法要(記念事業の完成奉告)と、親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要も合わせてお勤めする予定です。
皆様には何かとご協力をお願いすることになりますが、どうぞよろしくお願い申しあげます。 住職