今月の言葉(2020年4

※「今月の言葉」は、山門(A)と通用門(B)の各掲示板に毎月初めに掲示します。
   (山門脇の「言葉」は、真宗教団連合発行の「法語カレンダー」より)
※恥ずかしながら、住職が揮毫した「言葉」を掲示しています。
※本年は昨年の「A3仏教」に代わり、当寺をご紹介する画像を加えます。宗圓寺をより身近に感じていただければうれしいです。

昨年まではできる範囲で「今月の言葉」に解説らしきものを添えていましたが、多忙により不本意ながらそれらを省くことにしました。どうか、ご了承ください。
 

今月の言葉(A)

「お念仏というのは つまり自分が 自分に対話する道」 
                      (曽我量深師)


※曽我量深・・・1875~1971 真宗大谷派僧侶 大谷大学学長


今月の言葉(B) 
「散る桜 残る桜も散る桜    (良寛師                      


※良寛・・・1758~1831 曹洞宗僧侶 歌人 漢詩人 号は大愚


[今月の画像]

永代経法要、法名軸

この法名軸には、永代経懇志が上がった方の法名が記載されている。(画像は永代経法要から)