《今年の永代経法要・その他行事の変更について》
永代経法要は各家庭でお参りを!
ご門徒の皆様、新型ウィルスについてはご無事でしょうか。先日「宗圓寺報第105号」(3月上旬編集)をお届けしたばかりですが、感染拡大は極度に深刻化しています。ついては、その対応として各行事やご法事(月参りを含む)を次のようにしたいと思います。非常に残念なことですがどうかご理解の程、よろしくお願いいたします。また、引き続きくれぐれもお気をつけください。合掌 2020年4月13日 住職
❖ 永代経法要
・ 日時 4月29日(水・祝) 午後1時~2時
・ 場所 宗圓寺本堂
・ 法話 中止
・ 法中(ご招待寺院) お招きしない
・ 勤行(読経・お勤め) 住職と寺内の僧侶のみで行う
・ 参詣 当寺門徒をはじめすべての方の参詣をご遠慮いただきます
・ 荘厳 法要前の「荘厳奉仕」は中止し(下記参照)、お飾りは簡略化
※ 今年は初めて「しんじんのうた」(正信偈意訳 「ひかりといのちきわみなき…」)をお勤めしましょう、と事前に何度もお知らせしてまいりましたから、皆さんとご一緒にお勤めできることを楽しみにしておりました。誠に残念です。
※ 以下お願いですが、4月29日は各ご家庭のお仏壇をきれいにお荘厳し(お飾りする。つまり、ロウソク・花・線香を調える)、1時になりましたらお仏壇前に着座されてお参りください。お焼香もしてください。できるならば、「しんじんのうた」(代わりによくご存じの「きーみょーむーりょ-」の正信偈でも結構です)をお勤めください。
❖ 永代経の荘厳奉仕
・ 4月28日午後1時半~3時半の「荘厳奉仕」・・・中止
・ 4月28日午前、29日午前の「お華束作り」・・・中止
※ ご予定いただいてお方には誠に申し訳ありません。どうかご了承ください。そして、次の機会にどうぞよろしくお願いします。
❖ 声明会(毎月第2火曜日午後1時半~3時半)
・ 4月14日と5月12日の2回を中止とします
・ 6月9日は開催できることを願っておりますが、状況を見て判断します
❖ 「住職のレコード棚」コンサート
・ 6月19日(金)午後6~8時を予定
・ 開催希望ですが、こちらも状況を見て判断します
・ 時期が来ましたら当寺ホームページでご案内予定
《今後のお参りと、ご連絡について》
・ すでにお約束をしているご法事や月参りなどについてはすべて予定していますが、それぞれにご不安やご事情があると思いますから、そのような場合はどうぞご遠慮なく変更・延期等をご連絡ください。
そのようにさせていただきます。
・ ご希望によりご自宅でのお経の代わりに、参詣者なしでも寺にてお勤め(読経)させていただきます。
詳しくは寺にお尋ねください。
・ 4/29「永代経法要」の様子をネット上でライブ配信しようと手探り中です。
未経験のことゆえ実現に???が付きますが…。
・ 今後については先が見えず、状況は刻々と変動すると思われます。
重要なご連絡についてご門徒の皆様には文書でご連絡しますが、上記ライブ配信可否など逐次のお知らせはこの「宗圓寺ホームページ」上で行おうと思います。
どうぞご注視くださるよう、お願いします。
永代経法要は各家庭でお参りを!
ご門徒の皆様、新型ウィルスについてはご無事でしょうか。先日「宗圓寺報第105号」(3月上旬編集)をお届けしたばかりですが、感染拡大は極度に深刻化しています。ついては、その対応として各行事やご法事(月参りを含む)を次のようにしたいと思います。非常に残念なことですがどうかご理解の程、よろしくお願いいたします。また、引き続きくれぐれもお気をつけください。合掌 2020年4月13日 住職
こんな時でも境内の桜はきれいに咲いてくれました。4/4撮影 |
❖ 永代経法要
・ 日時 4月29日(水・祝) 午後1時~2時
・ 場所 宗圓寺本堂
・ 法話 中止
・ 法中(ご招待寺院) お招きしない
・ 勤行(読経・お勤め) 住職と寺内の僧侶のみで行う
・ 参詣 当寺門徒をはじめすべての方の参詣をご遠慮いただきます
・ 荘厳 法要前の「荘厳奉仕」は中止し(下記参照)、お飾りは簡略化
※ 今年は初めて「しんじんのうた」(正信偈意訳 「ひかりといのちきわみなき…」)をお勤めしましょう、と事前に何度もお知らせしてまいりましたから、皆さんとご一緒にお勤めできることを楽しみにしておりました。誠に残念です。
※ 以下お願いですが、4月29日は各ご家庭のお仏壇をきれいにお荘厳し(お飾りする。つまり、ロウソク・花・線香を調える)、1時になりましたらお仏壇前に着座されてお参りください。お焼香もしてください。できるならば、「しんじんのうた」(代わりによくご存じの「きーみょーむーりょ-」の正信偈でも結構です)をお勤めください。
❖ 永代経の荘厳奉仕
・ 4月28日午後1時半~3時半の「荘厳奉仕」・・・中止
・ 4月28日午前、29日午前の「お華束作り」・・・中止
※ ご予定いただいてお方には誠に申し訳ありません。どうかご了承ください。そして、次の機会にどうぞよろしくお願いします。
❖ 声明会(毎月第2火曜日午後1時半~3時半)
・ 4月14日と5月12日の2回を中止とします
・ 6月9日は開催できることを願っておりますが、状況を見て判断します
❖ 「住職のレコード棚」コンサート
・ 6月19日(金)午後6~8時を予定
・ 開催希望ですが、こちらも状況を見て判断します
・ 時期が来ましたら当寺ホームページでご案内予定
《今後のお参りと、ご連絡について》
・ すでにお約束をしているご法事や月参りなどについてはすべて予定していますが、それぞれにご不安やご事情があると思いますから、そのような場合はどうぞご遠慮なく変更・延期等をご連絡ください。
そのようにさせていただきます。
・ ご希望によりご自宅でのお経の代わりに、参詣者なしでも寺にてお勤め(読経)させていただきます。
詳しくは寺にお尋ねください。
・ 4/29「永代経法要」の様子をネット上でライブ配信しようと手探り中です。
未経験のことゆえ実現に???が付きますが…。
・ 今後については先が見えず、状況は刻々と変動すると思われます。
重要なご連絡についてご門徒の皆様には文書でご連絡しますが、上記ライブ配信可否など逐次のお知らせはこの「宗圓寺ホームページ」上で行おうと思います。
どうぞご注視くださるよう、お願いします。