《2021年春、永代経法要と
その他行事の変更について》
永代経法要は各家庭でお参りを!
〈今後のお参りと、ご連絡について〉
・ すでにお約束をしているご法事や月参りなどについてはすべて予定していますが、それぞれにご不安やご事情があると思いますから、そのような場合はどうぞご遠慮なく変更・延期等をご連絡ください。そのようにさせていただきます。
・ ご希望によりご自宅でのお経の代わりに、参詣者なしでも寺にてお勤め(読経)させていただきます。詳しくは寺にお尋ねください。
・ リモートでの法要をお考えの方はご相談ください。本堂での法要の様子をZoomでお届することの試行中です。
・ 今後についてはなかなか先が見えず、状況は刻々と変動すると思われます。
重要なご連絡についてご門徒の皆様には文書でご連絡するつもりですが、上記ライブ配信可否など逐次のお知らせはこの「宗圓寺ホームページ」上で行おうと思います。
どうぞご注視くださるよう、お願いします。
皆様、コロナ禍の中ですが元気でお過ごしでしょうか。この度の当地の「まん延防止等重点措置」適用を受け、非常に残念ですが諸行事を下記に変更します。急なことですがどうかご理解ください。そして、いろいろご苦労がおありと思いますが、引続きくれぐれもお気をつけください。合掌 住職
❖ 永代経法要 4月29日 午後1~2時 於本堂
・勤行(読経)…寺内僧侶のみで勤める(昨年と同じ)
・法話と4/28荘厳奉仕…中止(お華束作りも中止)
※当寺ご門徒の他、すべての参詣をご遠慮いただきます。
※当日はお宅の仏壇をきれいにお荘厳(お飾り)し、午後1時にお仏壇前でお参りください。
※法要の様子はYouTubeを利用してライブ配信を予定しております。4/29午後1時、YouTube 内をsoenji2で検索してください。
❖ 声明会 毎月第2火曜日 午後1時半~3時半 於食堂
・5月は中止、6月以降は後日判断してお知らせします。
❖ 「住職のレコード棚」コンサート
・6月18日(金)午後6~8時 於ホール (予定)
・開催希望ですが後日判断し、当HPでお知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❖ 「宗圓寺の戦前~戦後」に関する資料のお願い
・該当する資料がお宅にございましたら是非、お知らせください。
・どのようなものでも結構です。
〈今後のお参りと、ご連絡について〉
・ すでにお約束をしているご法事や月参りなどについてはすべて予定していますが、それぞれにご不安やご事情があると思いますから、そのような場合はどうぞご遠慮なく変更・延期等をご連絡ください。そのようにさせていただきます。
・ ご希望によりご自宅でのお経の代わりに、参詣者なしでも寺にてお勤め(読経)させていただきます。詳しくは寺にお尋ねください。
・ リモートでの法要をお考えの方はご相談ください。本堂での法要の様子をZoomでお届することの試行中です。
・ 今後についてはなかなか先が見えず、状況は刻々と変動すると思われます。
重要なご連絡についてご門徒の皆様には文書でご連絡するつもりですが、上記ライブ配信可否など逐次のお知らせはこの「宗圓寺ホームページ」上で行おうと思います。
どうぞご注視くださるよう、お願いします。