《4月29日、永代経法要勤まる》
あいにくのお天気でしたが、コロナ禍の中、感染防止対策を実施して永代経法要をお勤めしました。
一昨年と昨年の同法要はコロナ感染を避けるために、ご門徒の皆様の参詣をご遠慮いただいて寺内の僧侶のみでお勤めしましたから、参詣者をお迎えしての法要は3年ぶりとなりました。
法要時間を例年の3時間から2時間に短縮し、参詣者数は少々少なかったですが、それでも熱心にお参りいただき、法話に耳を傾けてくださいました。法話は毎年の橋本朗仁先生(香川県坂出市)に代わって小野正信先生(愛知県西尾市)でした。
このところの当寺法要はYouTubeでライブ配信することを試みていますが、今回は機器の不調等によりそれが叶いませんでした。その代わりとして後刻、「ご法話」だけですが録画をやはりYouTubeにて公開予定です。法要当日、ライブ配信をご覧になるためにお待ちいただいたお方には大変申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。合掌
2022/4/30 宗圓寺住職