今月の言葉(2023年5

※「今月の言葉」は、山門(A)と通用門(B)の各掲示板に毎月初めに掲示します。   (山門脇の「言葉」は、真宗教団連合発行の「法語カレンダー」より)         ※恥ずかしながら、住職の揮毫でご紹介しています。                 ※当寺をご紹介する画像を添えています。宗圓寺をより身近に感じていただければうれしいです。



今月の言葉(A) 

南無阿弥陀仏とは
  言葉となった仏なのです
           (安富信哉師)

※安富信哉・・・新潟県村上市生まれ、1944~2017。真宗大谷派僧侶、真宗学を専攻する仏教学者。真宗大谷派教学研究所所長。




今月の言葉(B)
世にいのち
  なきは一つもない
           (松原致遠師                  

※松原致遠・・・浄土真宗本願寺派学僧。号は無碍道人。学徳高く、布教伝導に活躍した。昭和20年(1945)寂、61才。
           
[今月の画像] 都合によりしばらくお休みします。申し訳ございません。