今月の言葉(2023年7

※「今月の言葉」は、山門(A)と通用門(B)の各掲示板に毎月初めに掲示します。   (山門脇の「言葉」は、真宗教団連合発行の「法語カレンダー」より)         ※恥ずかしながら、住職の揮毫でご紹介しています。                 ※当寺をご紹介する画像を添えています。宗圓寺をより身近に感じていただければうれしいです。


今月の言葉(A) 

正しいものに遇って
   正しくない自分を
     知らされている
           (利井明弘師)

※利井明弘[かがい・あきひろ]・・・行信教校校長、利井常見寺住職、平成15年に67歳で往生



今月の言葉(B)
道は近きにあり
 迷える人はこれを遠きに求む
           (清沢満之師                  

※清沢満之・・・1863-1903、名古屋市出身、真宗大谷派僧侶、哲学者、真宗大学(現大谷大学)の初代学監(学長) 
           
[今月の画像] 都合によりしばらくお休みします。申し訳ございません。