《11月23日は報恩講》
どうぞ、どなたでもお参りください。
11月23日には真宗寺院で最も大切な法要である報恩講法要を営みます。法要に先立ち、次の三つのことをお願いしたいです。①荘厳奉仕[しょうごんほうし]
法要を迎えるにあたって、本堂内の仏具の‟おみがき”や本堂・境内の清掃など、荘厳奉仕にご参加ください。
日時 11月22日(火)
午後1~3時
直接寺においで下さい
【写真の輪灯などを美しくおみがきしていただきます】
②お華束[おけそく]作り
日時 11月22日(火)・23日(祝・水)
いずれも午前9時より
直接寺においで下さい
【写真は親鸞聖人にお供えされた一対の“お華束”】
③献花献灯衆募集
11月23日の法要当日、仏様にお花やお光(灯)をお供えいただきます。主に小学生の方にお願いしています。
詳しくはこちら→《献花献灯衆 募集要項》